MENU

播磨灘を望む穏やかな播州の一角。
北に朝日山を仰ぎ、西に揖保川が滔々と流れ、作物は豊かに稔り、人々はのびやかに暮らす、かつて「福井荘(ふくいのしょう)」と呼ばれた荘園がありました。

現在の揖保郡太子町南部から姫路市勝原区、網干区、大津区にまたがる広大な地域で、魚吹津(うすきづ)や魚吹原(うすきはら)とも呼ばれました。

播州坂上(さかのうえ)の『盛徳寺』はおよそ850年前、平安時代末期の応保2年(1162)の創建で福井荘の発展に尽くされた文覚上人(もんがくしょうにん)の開基の寺と伝えられます。

小さな寺ですが、この地域では 一番古いお寺で、福井荘の政所でもありました。
往時をしのぶ「文覚上人像」と「文覚上人遺愛の石」を祀り、「文覚寺」の別名でも呼ばれています。

歳時記・お知らせ

-臨済宗妙心寺派-
〒671-1223 兵庫県姫路市網干区坂上292

<電車でお越しの方へ>
・JR山陽本線「網干駅」下車
 神姫バス ダイセル行き⇒宮内停留所下車 徒歩2分
・山陽電鉄「山陽網干駅」下車
 神姫バス 山崎・龍野行き⇒宮内停留所下車 徒歩1分

<お車でお越しの方へ>
専用駐車場をご利用ください。(10台駐車可)

※イラストをクリックするとGoogleマップが開きます

©2024 禅宗 盛徳寺